耐震診断とは。
建築防災協会の基準にのっとり、建物の現状を調査し、耐震診断をおこないます。
昭和56年(1981年)の建築基準法改正以前の建物は、耐震上弱いので、耐震診断を行い耐震補強をすることをお勧めします。各市区で助成金の制度もあります。
プランアンドアールエイの耐震診断
木造の建物を中心に、行っています。
東京都木造住宅耐震診断事務所に登録しており、登録メンバーの自主組織である東京都木造住宅耐震診断登録事務所協議会(都耐協)の会員です。都耐協有志の伝統建築物耐震研究会にも属しています。
木造以外の建物の耐震相談も行いますが、構造設計者と組んで対応させていただきます。
お打ち合わせ
予備調査として、対象となる建物を拝見させていただきます。だいたいの間取りの確認、目に見えて危ないところがあるかどうか。小屋裏、天井裏、床下の調査がどの程度できそうか(点検口や床下収納庫の確認)。
また、建物の改装改築の履歴をうかがいます。
後日、診断費用の見積もりを提出させていただきます。ご了解いただけましたら、診断業務のご契約をお願いします。その後、本調査にはいります。
本調査
耐震診断を目的とした調査。
建物の既存図面がある場合で概ね2.5~3時間程度の調査です。図面がない場合には、図面作成のために、2回にわけて調査にうかがう場合もあります。
耐震診断
調査結果を整理し、耐震診断の計算を行います。現況の写真とあわせて、報告書として、提出します。
補強設計
診断の結果、評点が1.0未満の場合は、補強をお勧めします。
補強案の作成。決定した補強案を実現するための実施設計。実施設計どおりの補強が行われているかをチェックする設計監理までを行います。